カテゴリー
Daily Blog

入院生活から約1ヶ月経った今だからこそ思うこと

こんにちは、ゆうです。

最近はポケポケショートの動画編集に勤しんでます。

あまり前置きを長くしても仕方がないのでタイトルの通り語ると、今のネットは贅沢の押し売りの縮図だなと思いました。

例えば時間を贅沢に使えるから何かに対して物申す。今の僕も時間に贅沢だからこの記事を書いているのだと思っています。

何事も贅沢しすぎて、その本質を見誤る。

本質の理解から贅沢して自分の都合のいいように解釈する。多面的に見ることができない。

そんな感じで偉そうに言っている僕もまた、贅沢に溺れずに謙虚に生きていきたいと思います。

ご心配の声をいただいた体調に関しては、正直6割程度にセーブして長距離走のようにマイペース運転させていただいてます。

こんなマイペースでも、一定数の需要がないと続けていけないのがこの業界。

常日頃応援してくださっている皆様には本当に恵まれているなと思います。

最後に私事ですが、タバコ辞めました笑

カテゴリー
Daily Blog

【Yu-Room】という名前に込めた想い

こんにちは、ゆうです。

今回もiPhoneからのお届けで失礼しますm(__)m

今日はたまには日常ブログをと思い書いてます。

最近チャンネル名やSNSの名前を前々から使ってた「Yu-Room」その意味でも綴ろうかと。

元々YouTubeやネット系の活動名は「ゆう」だったんですが、実はこれ英語の「you 」と意味をかけてます。

長々と語ってもという感じなので「Yu-Room」とは「あなたの場所でもあるんだよ」や「あなたの第3の場所でありたい」という意味を込めてます。

たまにお話しているかもしれませんが僕は臨床心理学部を卒業しています。

在学中に福祉や精神保健福祉の分野の資格も取得しています。

余談ですがマイクロソフトオフィス系は一通りレベルが1番高いものも取得しています。

その福祉や医療の現場で見てきたのが第3の場所の重要性を強く感じていました。

家、学校、友達など色々と居場所は人それぞれあると思います。

ただそこに居場所がない方々もたくさん見てきました。

なら自分がそういう居場所を作ろうと思って始めた活動なんです。

本当に皆さんのお陰様で今では細く多方面に長生きできています。

ゲームに関してもあくまでエンタメでありたいというのや、僕がガッツリ攻略やコンテンツに物申す系で動画を1本作らないのは、それが大きな理由ですね。

何かの揚げ足取りや悪い部分を見つけるのは凄く簡単なんです。実際その路線に走った方が数字は取れます。

決して否定はしませんが、でも僕が目指しているのはそこではない。

皆さん…とは言い切れませんが、大概の人やコンテンツは何かしら人として商品として良い部分も持っています。

僕はそこを見たいし広めたい。

何かに対してマウントを取って得た自己肯定感で自分を満たすのは論外。

そんな事をしなくてもみんなそれぞれ良い部分は沢山あります。

今までその良い部分を見てきてもらえなかった人たちやコンテンツの長所を見出して広めたい。

それが僕の活動意義と理想のインフルエンサーだと。